こんにちはshougoです。
先日こんなツイートをしました。
譜面を読めるようになると、その曲がどのように作られているのか?
どう歌ったら良いのかがわかります。
初めは譜面を完璧に理解する必要はないので
今回お伝えするポイントだけ覚え頂ければかなり歌のレベルが上がると思います。
・音程
・リズム
・譜面の使い方
歌で大切な音程ですね
これが譜面には丁寧に書いてあります。
もちろん五線紙は見てもわからないよ〜〜
という方もいると思います
もちろんできれば、音符は読めた方が良いですが
譜面を見て確認して欲しいのは音程の高低差です
次の音が高いのか低いのか
それがわかれば良いです
下記の譜面を見てください
このように音程の流れがどうなっているのかを
見るだけでも音程が安定します。
カラオケでいう音程バーですね。
これを見ながら歌を聴いたり、歌ってみてください。
音程が取りやすく安定すると思います
次に大切なのは
リズムです。
まず下記の音符表をみてください
まずこの赤枠で囲った音符だけ覚えてください
この10個の音符を覚えて頂くとリズムの流れがわかると思います
上記の譜面は4分音符と8分音符の組み合わせですが
タン(4分音符) タ(8分音符) タ(8分音符) タン(4分音符) 休み(4分休符)
というリズムの流れになります。
音符を覚えることで音と音の間がわかるようになり
リズム感が安定します。
少し難しいですが
10種類の音符を覚えて譜面をもう一度見てください
歌の流れがわかりやすくなると思います。
先ほどの音程の高低差とリズムの間を覚えたら
曲を聴きながらでも良いので
譜面を見ながら(ららら)で歌ってみてください
それが、慣れてきたら
歌詞で歌ってみてください。
それを繰り返していくことで
確実に音程やリズムが安定して
カラオケの得点も上がると思います
初めは難しいかもしれませんが
根気よくやってみてください。
必ず歌のレベルが上がります